1950年代のアメリカの高校を舞台に、不良少年の恋愛をちょっとおバカに描いて大ヒットしたミュージカル『Grease』(グリース)は、1978年にはジョン・トラボルタとオリビア・ニュートン=ジョンが出演してミュージカル映画化され、一世を風靡した作品です。
このミュージカルを、大阪大学ミュージカルサークル「みーあキャット」で数々の名作を上演し、大学を卒業したばかりの新社会人や現役の大学生らが中心になって2022年11月に設立した「劇団ユメノイト」が、2025年1月26(日)午後4時15分(開場は午後3時45分)から、兵庫県西宮市古川町1-12の「なるお文化ホール」で上演します。上演時間は約2時間半(途中休憩15分あり)。入場無料です(予約制)。
50年代の米国の高校を舞台に
<ストーリー>
高校生のダニーとサンディは夏休みにビーチで出会い、甘いひと夏を過ごす。秋の訪れとともに2人の恋は終わったはずだった…が、なんとサンディの転校先の高校にダニーの姿が!思いがけない再会を喜ぶサンディ。一方、ダニーはそっけない態度を取ってしまう。なぜなら、彼はライデル高校を牛耳る不良グループ"T-Birds"のリーダーだから。自分のキャラに合わない品行方正なお嬢様と恋に落ちたことを、仲間に知られるわけにはいかないのだ。夏休みとは違うダニーの様子に戸惑い、ひどく傷つくサンディ。そんなサンディに女子の不良グループ"Pink Ladies"から誘いがかかるー。
出演する皆さん
「劇団ユメノイト」とは
今回、この作品を上演するのは、大阪大学ミュージカルサークル「みーあキャット」の創設メンバーらが中心になって、参加者が関西各地の大学を卒業した後もミュージカルを続けられるようにと、2022年11月に設立された「劇団ユメノイト」。
新社会人になったメンバーに現役の大学生や高校生、年上のサラリーマンらも加わり、作品ごとに、ディレクター、キャスト、振付、衣装、音響、照明、広報などの担当者を決めて、運営しています。
2024年1月に第1回公演としてミュージカル『モーツァルト!』(入場無料)を、同8月にミュージカル『ロミオとジュリエット』(入場無料)を上演し、今回のミュージカル『グリース』(入場無料)が第3回公演となります。
ユメノイトでは、ひとつの作品の練習に約半年をかけ、週2回のペースで歌、ダンス、演技を磨いており、重厚なハーモニーと激しい群舞、登場人物の心理を深く掘り下げた演技が特徴になっています。
これまで上演してきた『モーツァルト!』と『ロミオとジュリエット』は歴史上の人物やシェイクスピアの戯曲をもとにした重厚なミュージカルでしたが、今回の『グリース』は現代のアメリカ、しかもロックンロールが花開いた50年代を描いた学園ミュージカルで、笑えるシーンが多く、開幕前から客席のみなさんを巻き込んで一緒に盛り上がっていく工夫がされています。
ぜひ会場で一緒に、フィフティーズ(1950年代のアメリカ)の雰囲気を楽しんで下さい。
「なるお文化ホール」は
上演会場の「なるお文化ホール」(西宮東高校ホール)は、阪神電車の鳴尾・武庫川女子大前駅から南に徒歩10分の場所にあるホールです。
なるお文化ホールは、半分は西宮東高校のホールとしての役割も担い、また半分は一般のお客様に開放され、さまざまなイベントで活用されています。
阪神電鉄「鳴尾・武庫川女子大前駅」より南に歩いて約10分の便利な場所にあります。バスで来られる場合は、阪神電鉄甲子園駅より、甲子園8番町経由「鳴尾浜」「武庫川団地」行きバスで5分「ららぽーと甲子園南」又は「東高校前」下車です。
入場無料・予約制
劇団ユメノイトはメンバーがお小遣いやアルバイト代を出し合って会場費などをまかなっており、『グリース』は入場無料でご覧いただけます。
1月21日の時点ではまだ席に余裕がありますが、予約で満席になった場合は予約なしでの当日入場はお断りする可能性がありますので、ぜひ予約をお願いします。
<劇団ユメノイト 第3回公演 ミュージカル『Grease』>
日時:2025年1月26日(日) 開場 15:45 開演16:15 終演18:45
上演時間:約2時間30分(途中休憩15分あり)
会場:なるお文化ホール(西宮東高校ホール) 兵庫県西宮市古川町1-12
料金:入場無料 全自由席 予約制
お問い合わせ電話:090-5096-2488(橋本)
ご予約:この下の予約フォームからどうぞ
予約フォーム
お読みくださり、ありがとうございました。